ちょっとしたこと。

仕事で覚えたOfficeソフトのテクニックやTOEIC、ポケモンGO、仮想通貨、その他いろいろとちょっとしたことについて書いていきます。

Excelで日付表示に曜日も付ける方法

日付を入力すると【Office365,2019,2016,2013確認済み!】

Excelで日付を入力するには、例えば5月1日と入力するには「5/1」と入力する方が多いと思います。

ただし、これでは曜日は入力されません。

曜日を付け加える方法を説明します。

f:id:shisho28:20180508203744p:plain

曜日も付けるには

まず、日付を入力したセルを選択します(行や列を一括選択してもOK)。

その状態で、上部メニューの「ホーム」-「セル」-「書式」-「セルの書式設定」を

選択します。

f:id:shisho28:20180508203759p:plain

すると、「セルの書式設定」の画面が出ますので、タブメニューの「表示形式」から「ユーザー定義」を選びます。

次に「種類」の箇所に次のように入力します。

yyyy"年"m"月"d"日"(aaa)

入力したら「OK」をクリックします。

f:id:shisho28:20180508203812p:plain

すると、下図のように曜日も追加された状態で表示されます。

f:id:shisho28:20180508203827p:plain

yyyy"年"m"月"d"日"(aaa)で、yyyyをyyにすると2018は18と表示されます。

また、(aaa)を(aaaa)とすると(月)が(月曜日)と表示されます。

 

スポンサーリンク

 

Excelでエンターを押すと右に移動するようにする方法

通常は下へ移動する【Office365,2019,2016,2013確認済み!】

Excelでデータを入力している際に、通常はエンターキーを押すとカーソルは下のセルに移動してしまいますが、右に移動して欲しい時もあると思います。

そんな希望を叶える設定を説明します。

f:id:shisho28:20180508201232p:plain

右へ移動するようにするには

上部メニューの「ファイル」の中から、「オプション」を選択します。

f:id:shisho28:20180508201250p:plain

すると「Excelのオプション」の設定画面が出てきますので、その中の「詳細設定」から「Enterキーを押したら、セルを移動する」で「方向」を「右」に変更し、「OK」をクリックします。

これで右に移動するようになります。

f:id:shisho28:20180508201328p:plain

 

スポンサーリンク

 

PowerPointのファイルサイズを小さくする方法

パワーポイントのファイルは大きくなりがち?【Office365,2019,2016,2013確認済み!】

学生や社会人にとってパワーポイントは必要不可欠なツールです。

そんなパワーポイントですが、効果的なプレゼンのために写真等のデータを多く使用すると途端にファイルサイズが大きくなり、使用するパソコン等によってはそのファイルを開くだけでも時間がかかってしまうことがあります。

そんな画像の多いパワーポイントのファイル(ppt、pptx)のファイルサイズを小さくします。

f:id:shisho28:20180508194229p:plain

画像が多いパワーポイントのファイルサイズを小さくする

まず、上記スライドのように複数の画像が貼り付けられたパワーポイントのファイルサイズは1,631KBとなっています。

f:id:shisho28:20180508194306p:plain

画像のどれかを選択し、上部メニューの「書式(または図の形式)」-「調整」-「図の圧縮」をクリックします。

f:id:shisho28:20180508194324p:plain

すると「図の圧縮」の設定画面が出てきますので、「圧縮オプション」の「この画像だけに適用する」のチェックを外し、「解像度の選択」ではお好みで選んで結構ですが、通常、プレゼンで使用するのであれば、「画面用(150ppi)」を選びます。

「電子メール用(96ppi)」を選ぶと一番小さくできます。

f:id:shisho28:20180508194340p:plain

元のファイルを保存しておけばいろいろ調整ができますので、画像を圧縮した後は名前を付けて保存して、別のファイルとして保存した方が良いと思います。

結果、1,631KBだったファイルサイズが442KBになりました。

f:id:shisho28:20180508194358p:plain

画像が多いパワーポイントファイルに効果絶大です!!

 

スポンサーリンク

 

Excelでエラー表示のセルを印刷時に表示させない方法

エラー表示【Office365,2019,2016,2013確認済み!】

Excelでセルへの入力にエラーがあり、「#NAME?」や「#DIV/0!」等のエラー表示がされることがあると思います。

エラーを直せばよいのですが、直す必要のない場合もあり、そんな時にエラー表示の部分は空白で印刷したい時があります。

f:id:shisho28:20180508191959p:plain

エラー表示を印刷させない

まず、上部メニューの「ページレイアウト」-「ページ設定」の中の右下の小さな矢印をクリックします。

f:id:shisho28:20180508192033p:plain

すると「ページ設定」の設定画面が出てきますので、タブの「シート」の中にある「セルのエラー」を「<空白>」に変更し、「OK」します。

f:id:shisho28:20180508192049p:plain

これで、印刷時にはエラー表示のあるセルは空白で印刷されます。

 

スポンサーリンク

 

Excelでメールアドレス等のハイパーリンクを簡単に解除する方法

ハイパーリンク【Office365,2019,2016,2013確認済み!】

そんなハイパーリンクを簡単に解除する方法があります。メールアドレスやネットのアドレス等をセルに入力すると、自動的にハイパーリンクが設定されてしまいます。

ハイパーリンクを簡単に解除する

まず、ハイパーリンクが設定されていないセルにカーソルを持っていきます。f:id:shisho28:20180508190445p:plain

次に、上部メニューの「ホーム」-「クリップボード」-「書式のコピー/貼り付け」を選びます。

はけのアイコンです。 

f:id:shisho28:20180508190514p:plain

それでハイパーリンクのセルをクリックします。

すると、ハイパーリンクが解除されます。

f:id:shisho28:20180508190534p:plain

沢山のセルを連続で解除する場合は、先程のはけのアイコンをダブルクリックします。

f:id:shisho28:20180508190552p:plain

その後、同じようにハイパーリンクのセルを1つずつクリックしてきます。

クリックされるとハイパーリンクが解除されます。

f:id:shisho28:20180508190612p:plain

簡単ですね! 

 

スポンサーリンク