ちょっとしたこと。

仕事で覚えたOfficeソフトのテクニックやTOEIC、ポケモンGO、仮想通貨、その他いろいろとちょっとしたことについて書いていきます。

Word(ワード)、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)のパスワードを解除する方法

MS-Officeファイルにかけられているパスワードを解除するには【Office365,2019,2016,2013確認済み!】

前提条件として使用するソフトはOffice2013とします。

Wordで説明しますが、ExcelPowerPointも同じです。

まず、メニューの「ファイル」から、「名前を付けて保存」を選びます。

 f:id:shisho28:20180208203244p:plain


すると、ファイルを保存する場所やファイル名を付けるダイアログボックスが出てきますので、このボックスの右下にある「ツール(L)」を選ぶと、その中に「全般オプション(G)...」がありますので、それをクリックします。

f:id:shisho28:20180208203305p:plain

そうすると、「読み取りパスワード」と「書き込みパスワード」を書き込む欄がありますので、パスワードが設定されている場合は、この欄に*****が入っていると思います。それを削除して「OK」を押し、保存すればパスワードは解除できます。

f:id:shisho28:20180208203324p:plain

 

スポンサーリンク

 

Excelのブックとシートの保護を解除する

Excelの場合は、ブックとシートそれぞれにもパスワードをかけることができます。

メニューの「校閲」タブの中に、「シートの保護」や「ブックの保護」という項目があります。ここでパスワードを設定しているとシートを変更したりできなくなります。これを解除するには、パスワードが分かっている場合は解除すればよいだけなのですが、分からない場合はこのxlsxファイル自体をいじる必要があります。

f:id:shisho28:20180208205432p:plain

壊してしまっても大丈夫なように、まずはこのxlsxファイルをコピーします。

このxlsxファイルは実はzipファイルになっており、拡張子をxlsxからzipに変更することによって中身を見ることができます。

zipに拡張子を変更し、変更してできたzipファイルを解凍ソフトで解凍してください。

f:id:shisho28:20180208205452p:plain

すると、次の図のようなフォルダとファイルが現れます。

この中にあるファイルで、ブックの保護を設定しているファイルが、

\xl\workbook.xml

であり、そのファイルを右クリックしてへ「編集」を選ぶとファイルの中を編集することができます。

その中で、<workbookProtection ・・・・・/>の部分を見つけて削除してやればパスワードはなしの状態になります。

同じく、シートの保護を設定しているファイルが、

\xl\worksheets\sheet***.xml

であり、シートが複数あればその数だけありますので、保護を解除したいシートを選び、右クリックして「編集」を選んで、<sheetProtection ・・・・・/>の部分を削除すれば、パスワードがない状態になります。

編集し終えたら、逆にzipファイルに圧縮してやり、拡張子をzipからxlsxへ変更してあげれば、パスワードがないExcelファイルになります。

f:id:shisho28:20180208205510p:plain

 

書き込みパスワードも同じ方法で解除できるよ

ちなみに、書き込みパスワードもこの方法で削除が可能です。ファイルはブックの保護と同じworkbook.xmlを編集し、<fileSharing ・・・・・/>の部分を削除すればOKです。

 

寄付歓迎!励みになります。
Bitcoinアドレス
1NPXq6Pdz77eXS56Rgz8NnuE3bxp1vvfKq

Ethereumアドレス
0xE54c31Db5c8cF312b84d937eBE1e8184C62495F4

Monacoinアドレス
MK6YRhZvVYiQCrxeDwdX6WJ5ghzb7V76yy

 

スポンサーリンク